2015年

セミナーのお知らせ(不動産信託受益権売買業の 内部監査の実施ポイント)

Topics(更新情報)

 来る2016年2月19日に金融財務研究会のセミナーで講師を務めます。

本セミナーでは、主として不動産信託受益権売買の媒介業務に携わる第二種金融商品取引業者を対象に、内部監査を行うための態勢作りや監査業務の進め方について解説いたします。

→ 詳細・お申込みは金融財務研究会のホームページまで

作成者

ブログ更新: Season’s Greeting

Topics(更新情報)

代表ブログを更新いたしました。 

Season's Greeting

作成者

Season’s Greeting

代表 ブログ

 

2015年も残すところあと1週間となりました。

もっと色々なことができたはず…

でもそれは来る年も楽しみにとっておきましょう。

本年も大変お世話になりました。

皆様どうか良い年をお迎えください。

We wish you a merry Christmas and a happy new year!

☆年内は12月28日(月)まで、新年は1月4日より営業いたします。

作成者

11月27日に金融財務研究会セミナーで講師を務めます

Topics(更新情報)

来る11月27日(金)に、金融財務研究会セミナ−で講師を務めさせて頂くことになりました。 

⇒ セミナー「不動産信託受益権業者向け業務管理体制と整備のポイント」

作成者

「不動産信託受益権と金融商品取引法の勉強会」の開催について

Topics(更新情報)

来る10月19日(月)に「不動産信託受益権と金融商品取引法の勉強会」を開催いたします。

 

→ 詳細・お申込みはこちらから

作成者

綜合ユニコムセミナーで講師を務めます(11月16日開催)

Topics(更新情報)

 このたび綜合ユニコム主催セミナーで講師を務めさせて頂くことになりました。
詳細・お申込みは同社のウェブサイトをご覧ください。

→ 綜合ユニコムウェブサイト

作成者

「不動産ファンドのしくみ」に関する勉強会(初心者向き)の開催について

Topics(更新情報)

 来る9月28日に初心者向けの勉強会(「不動産ファンドのしくみ」に関する勉強会)を開催いたします。

詳しくはこちらの専用サイトをご覧ください。

作成者

ブログ更新: 重要事項説明の改正(地域再生法)

Topics(更新情報)

 ブログを更新しました。

→ 重要事項説明の改正(地域再生法)

作成者

重要事項説明の改正(地域再生法)

代表 ブログ

宅地建物取引業法第35条に基づく重要事項説明については、説明すべき項目が頻繁に改正されております。
 
先日「下水道法第27条の9」を取り上げたばかりですが、さらに平成27年8月10日より、「地域再生法第17条の8」が説明事項に加わっています。
 
地域再生法(平成17年法律第24号)とは、「近年における急速な少子高齢化の進展、産業構造の変化等の社会経済情勢の変化に対応して、地方公共団体が行う自主的かつ自立的な取組による地域経済の活性化、地域における雇用機会の創出その他の地域の活力の再生(以下「地域再生」という。)を総合的かつ効果的に推進するため、その基本理念、政府による地域再生基本方針の策定、地方公共団体による地域再生計画の作成及びその内閣総理大臣による認定、当該認定を受けた地域再生計画に基づく事業に対する特別の措置並びに地域再生本部の設置について定め、もって個性豊かで活力に満ちた地域社会を実現し、国民経済の健全な発展及び国民生活の向上に寄与すること」を目的とする法律です(地域再生法第1条)。
 
今回の改正により新設された第17条の8において、地域再生土地利用計画に記載された集落生活圏の区域内において一定の開発行為が届出の対象とされ、認定市町村の長は、当該届出に係る行為が地域再生土地利用計画に適合せず、地域再生拠点の形成を図る上で支障があると認めるときは、設計の変更等を勧告することができるとされています。
 
購入者等がこの届出義務を知らなかった場合、届出をしないこと等により罰則を受けるなど、不測の損害を被るおそれがあることから、重要事項説明事項として追加されたものです。
 
 
地域再生法
(建築等の届出等)
第17条の8  地域再生土地利用計画に記載された集落生活圏の区域内において、次に掲げる行為を行おうとする者は、これらの行為に着手する日の30日前までに、国土交通省令で定めるところにより、行為の種類、場所、設計又は施行方法、着手予定日その他国土交通省令で定める事項を認定市町村の長に届け出なければならない。
一  当該地域再生土地利用計画に記載された前条第3項第2号の誘導施設を有する建築物の建築の用に供する目的で行う開発行為又は当該誘導施設を有する建築物を新築し、若しくは建築物を改築し、若しくはその用途を変更して当該誘導施設を有する建築物とする行為(当該誘導施設の立地を誘導するものとして当該地域再生土地利用計画に記載された地域再生拠点区域内において行われるものを除く。)
二  当該地域再生土地利用計画(前条第4項第2号に掲げる事項が定められているものに限る。)に記載された地域再生拠点区域内における土地の区画形質の変更、建築物の建築その他政令で定める行為(当該地域再生土地利用計画に記載された同項第1号に規定する事業に係るものを除く。)
2  次に掲げる行為については、前項の規定は、適用しない。
一  軽易な行為その他の行為で政令で定めるもの
二  非常災害のため必要な応急措置として行う行為
三  都市計画法第4条第15項に規定する都市計画事業の施行として行う行為又はこれに準ずる行為として政令で定める行為
四  その他認定市町村の条例で定める行為
3  第1項の規定による届出をした者は、当該届出に係る事項のうち国土交通省令で定める事項を変更しようとするときは、当該事項の変更に係る行為に着手する日の30日前までに、国土交通省令で定めるところにより、その旨を認定市町村の長に届け出なければならない。
4  認定市町村の長は、第一項又は前項の規定による届出があった場合において、当該届出に係る行為が地域再生土地利用計画に適合せず、地域再生拠点の形成を図る上で支障があると認めるときは、当該届出をした者に対し、その届出に係る行為に関し場所又は設計の変更その他の必要な措置をとることを勧告することができる。
5  認定市町村の長は、前項の規定による勧告をした場合において、必要があると認めるときは、その勧告を受けた者に対し、当該誘導施設に係る地域再生拠点区域内の土地の取得又は当該届出に係る土地に関する権利の処分についてのあっせんその他の必要な措置を講ずるよう努めなければならない。
 

 

作成者

ブログ更新: 重要事項説明の改正(下水道法)

Topics(更新情報)

 ブログを更新しました。

→ 重要事項説明の改正(下水道法)

作成者

ページトップへ