2012年

ブログ更新: 競売不動産取扱主任者

Topics(更新情報)

代表ブログを更新しました。

→ 競売不動産取扱主任者

作成者

競売不動産取扱主任者

代表 ブログ

今日、「競売不動産取扱主任者」の合格証書が届きました。

この資格は一般社団法人不動産競売流通協会が実施しているもので、今回が第1回目の試験でした。

  •  受験者総数1,065名
  •  合格者 448名
  •  合格率 42%

一般的に資格試験というのは初回が最も合格率が高いので、やはりその傾向が表れていますね。

 

NPL(不良債権)ビジネスの黎明期から競売にかかわり、最近も雑誌にNPL絡みの記事を書かせて頂いておりますので、 何としても合格したいと思っておりました。

とはいえ、試験直前に案件が重なり(有難いことなのですが)、勉強に時間を割くことができませんでした。

そのため、正直あまり自信がありませんでしたので、無事合格することができて安堵いたしております。

 

以前に比べて法整備も進み、不動産競売もだいぶ一般的なものになりました。

しかし、通常の不動産売買とは異なるリスクは依然としてありますので、専門家によるサポートは非常に重要だと思います。

この資格取得を契機に、不良債権ビジネスに関わるサポートを一層強化してまいりたいと考えております。

作成者

ブログ更新: セミナー開催報告

Topics(更新情報)

 代表ブログを更新いたしました。

 → 【セミナー開催報告】 基礎から学ぶ「不動産ファンド」と「信託」の仕組み

 

作成者

【セミナー報告】 基礎から学ぶ「不動産ファンド」と「信託」の仕組み

代表 ブログ

昨日、 2012年最初のセミナーを開催いたしました。

テーマは「基礎から学ぶ『不動産ファンド』と『信託』の仕組み」ということで、不動産信託受益権ビジネスに参入を検討している経営者・部門責任者・実務担当者の方々向けに、不動産信託受益権の仕組み、法規制及び取引実務上のポイントを解説いたしました。

 

このテーマでやるのは3回目ですが、大変好評を頂いておりますので、今後も定期的に開催してまいりたいと考えています。

また、今回は全体像というか総論部分を中心にお話させて頂きましたが、来月以降より実務的な内容のセミナーを予定しております。 

 → 今後開催予定のセミナー

第二種金融商品取引業者、特に営業(フロント)部門の方に受講して頂けたらと思います。

 

【 昨日のカリキュラム 】

第1部「不動産ファンド・信託の仕組み」

・不動産ファンドの仕組み
・ファンドの特徴・組成のポイント
・代表的なスキーム(仕組み)
・ノンリコースローン
・倒産隔離( Bankruptcy Remoteness )
・二重課税の回避
・信託とは何か
・信託不動産の登記方法
・信託が用いられる理由
・不動産信託の典型的なスキーム

第2部「信託受益権と金融商品取引法」

・金融商品取引法のあらまし
・信託受益権取引と第二種金融商品取引業
・第二種金融商品取引業の登録要件
・第二種金融商品取引業者の行為規制
・特定投資家制度
・広告等の規制
・契約締結前交付書面
・契約締結時交付書面
・帳簿、事業報告書

第3部「信託受益権取引実務のポイント」

・信託受益権取引の流れ
・信託受益権の取引方法
・信託受益権譲渡・即日解除
・賃借権・敷金の承継
・信託受益権への質権設定
・表明保証
・倒産申立権放棄特約
・責任財産限定特約

作成者

ブログ更新: 2012年の目標

Topics(更新情報)

 代表ブログを更新しました。

⇒ 2012年の目標

作成者

2012年の目標

代表 ブログ

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年末年始の間、2012年の目標を考えておりました。

経営上の数値目標とともに、具体的な行動計画を定めようとしていたのですが、これがなかなか難しかったです。

実のところ、今もまだ思案を続けています。

しかし、抽象的な目標だけでは単なるスローガンになってしまうので、「何をやるのか」ということを明確することが重要だと考えております。

 

おかげさまで当事務所も3期目となりました。

これもひとえにクライアントの皆様やパートナーの方々のご支援の賜物でございます。

これからも良質なサービスを常に全力で提供してまいる所存です。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

作成者

本年もよろしくお願い申し上げます

Topics(更新情報)

 

旧年中は大変お世話になりました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

新年は1月5日(木)より営業いたします。

作成者

ページトップへ